学校・子どもの安全

学校・子どもの安全
附属池田小学校事件 20年〈その3〉被害者遺族が伝えてくれたこと 

事件を知らないコンプレックス  前回の記事(6月11日配信)でも述べたように、ぼくは2005年の春に附属池田小学校に赴任した。校内には、そして教師の中には、まだ生々しく事件そのものが残り、そのために日々が動いていた。20 […]

続きを読む
学校・子どもの安全
附属池田小事件 20年〈その2〉 教訓は伝承されているか

どれくらいの教師が、この事件を知っているのだろう 20201年6月8日。ぼくはゼミの学生を大阪教育大学附属池田小学校に連れて行った。2001年6月8日に起きた事件から20年目のこの日、「祈りと誓いの塔」の前で献花し、事件 […]

続きを読む
学校・子どもの安全
附属池田小事件 20年〈その1〉教訓をどのように生かすのか

伝承されてこなかった事件  実は、ぼくは大阪教育大学附属池田小学校(以下、附池小)で、2005年から2014年まで教員をしていた。そして、2014年から大学の教員になった。附属池田小学校で研究し、実践してきた「その先」を […]

続きを読む