事件と災害

学校の反脆弱力
学校の反脆弱力④ 「日本人の危機に対する脆弱性の正体」

「どろぼう」と反脆弱性 カンボジアの首都プノンペンにある大学で研究を進めているときに、現地の学生から興味深い話を聞いた。 その女子学生(ここではkewoさんと呼ぶ)は「どろぼう」に被害を受け、怪我を負った。いわゆる「ひっ […]

続きを読む
学校の反脆弱力
学校の反脆弱力③ 「学校安全における脆弱性」

反脆弱性 antifragile とは 「反脆弱性」antifragileとは、急進的哲学者と言われるナシーム・ニコラス・タレブが提唱した概念で、「脆弱性」fragileに対する相対的な概念としてタレブが創造したもの(造 […]

続きを読む
事件・災害の教訓から
学校における危機管理とは-7(終). 学校危機の帰結に向けて

本論では、学校危機について、「学校管理下において発生した事件・事故・災害を契機とするものであり、学校・教師による選択的対応によって継続・変化する可能性を持つもの」と定義することができた。 ここでいう「選択的対応」とは、学 […]

続きを読む
事件・災害の教訓から
学校における危機管理とは-5. 学校危機の「正への転換」

大川小学校津波事故を事例に、学校危機の継続について述べたが、もうひとつの典型的な学校危機である大阪教育大学附属池田小学校事件を事例に、学校危機の継続が変容する様相について考察する。 2001年6月8日に発生した附属池田小 […]

続きを読む