2021年11月

教師はなぜ、憧れの職業ではなくなったのか
「不登校と友人関係における同質性」 教師はなぜ、憧れの職業ではなくなったのか No.61

前回(No.60)では、不登校の要因について、とくに小学校、中学校ともにもっとも多くを示した「無気力、不安」について考えた。もう少し、不登校の要因について考えていこう。 小中学生別で見る不登校の要因 不登校を学年別で見る […]

続きを読む
教師はなぜ、憧れの職業ではなくなったのか
「不登校の要因」 教師はなぜ、憧れの職業ではなくなったのか No.60

令和2年度(2021年度)の小・中学校における不登校児童・生徒数は196,127人(前年度は181,272人)で、1000人あたりにすると20.5人(前年度は18.8人)であり、過去最多を更新している(8年連続更新中)。 […]

続きを読む
教師はなぜ、憧れの職業ではなくなったのか
「不登校の潮流」 教師はなぜ、憧れの職業ではなくなったのか No.59

前回のNo.58では、コロナ禍と不登校の関連について論考するスタートを切った。このことについては、まだ答えの出ていない世界への新たな探究となる。そこで今回は、これまっでの「不登校の潮流」について、過去の社会と教育を振り返 […]

続きを読む
教師はなぜ、憧れの職業ではなくなったのか
「コロナ禍と不登校の関連」 教師はなぜ、憧れの職業ではなくなったのか No.58

この何回かは、「いじめ問題」に焦点を当てて論考してきた。今回から、「不登校」にテーマを変えていこうと思う。 「いじめ問題」と「不登校問題」はセットにして語られることが多い。どちらも学校教育における現代的で重要な課題だから […]

続きを読む